about HOT POOL

hotpool


This project is designed to help the artist create work while an overseas artist-in-residency is difficult.
It is a project to connect Iceland, where Hiroko Shitate stayed as an artist in the past, and Kyoto, Japan, where she is currently working.

Origin of the project name Hot Pool:
Both Japan and Iceland have hot springs, and both countries have a culture of enjoying them.
The project imagines immersing ourselves in the same pool of hot water (Hot Pool).
The people involved in this project and the people who view it will exchange ideas, words, and information. They will be inspired to create a new vision for the future, as well as new works of art.
This activity will be a stimulus for artists working in the same genre and will lead to better art and culture. It will also serve as a bridge between Japan and Iceland and provide an opportunity to recognize cultural diversity.
On the website, which is currently open to the public, this activity is described as a“work in progress.”It will be open it to the public and shared with the world.


このプロジェクトは、外国での滞在作が困難な中、発起人であるHiroko shitate が、過去にartist として滞在した国Iceland と現在の活動場所である日本・京都を藝術で結ぶプロジェクトです。


《 プロジェクト名 HOT POOLの由来 》日本とアイスランドは両国共に温泉を持ちそれを楽しむ文化があります。このプロジェクトを同じ温かい湯に(HOT POOL)に入ることと見立てて名付けました。
このプロジェクトに関わる人や見る人は、そこで、制作アイデア、言葉、情報、などをを交換し、新たなインスピレーションを受けて未来への視野vision や新しい作品を生み出して行きます。
その活動は、同じジャンルで活動するアーティストなどへの刺激となり、芸術文化への更なる広がりへと繋がると考えます。
また、それらは、アイスランドと日本という国をつなぐ架け橋となり、多様性を認め合う機会となります。
現在公開中のHPでは、その活動を内容をwork in progeess (作品制作過程)として公開し、世界に発信して行きます。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です